2025年7月 活動報告
こえラボ編集部/2025年8月2日
こえラボ編集部の葉山です。
こえラボがオープンしてから、早くも3ヶ月が経ちました。定期的な更新を、少しずつお届けできるようになってきているかと思います。
2025年7月の編集部の活動についてご報告いたしますね。
編集部の動き
今月から「雑記」内で、定期的にイベントや書籍の紹介を始めました。
更新は基本的に週2回。現地参加限定のイベントから配信アーカイブ付きの催し、書籍などなど。あなたの“こえ”の輪郭に気づき、“声”にふれるきっかけになるかもしれないと感じたものを、編集部の独断と偏見でピックアップしています。
言語哲学者と校正者のトークイベントから、様々な領域で身体を研究している専門家を迎えた議論の場など、内容は多岐にわたります。著者の“声”にじっくりと触れることのできる書籍もご紹介しています。
お仕事の合間や就寝前など、自分に向き合う時間のお供にしていただけたらうれしいです。
今後はポッドキャストの音声配信や、動画コンテンツなどもご紹介していけたらと考えています。
⇒雑記はこちらから
これからのこと
こえラボを運営していくなかで、みなさんの“こえ”にもっと触れられる場をどう作っていけるかを編集部で模索しています。
わたしたちが思うこえラボ、そして、みなさんと一緒に育てていきたいこえラボ。
いくつかの作品や書評、雑記でも触れていますが(もしよろしければ目を通してみてくださいね)、たとえば「美しい」「AI」という言葉ひとつとっても、感じること、思い浮かべるもの、表現の仕方は人それぞれです。人の数だけ、受け取り方と伝え方があります。
それはとても自然なことで、こえラボはその違い=人間らしさも肯定できる場所でありたいと思っています。
それと同時に、さらにその先にあるものを共に目指せるのではないか。そのためには私たち編集部自身がこえラボをどう捉え、どう定義して、みなさんにお届けし、より良くしていけるのか。日々、考え続けているところです。
引き続き、こえラボをどうぞよろしくお願いいたします。